TOPページ

メニュー

殺生石in真如堂


2018年 1118日 (日) 13:00開演

演目
真如堂 第五十五世貫主奥村慶淳大僧正のお話 舞囃子「東北」

シテ:松野浩行

囃子:笛/大野誠 小鼓/曽和鼓堂 大鼓/亀井広忠

地謡:河村晴久 河村和貴 河村和晃 河村浩太郎

能「殺生石」

シテ:林宗一郎

ワキ:有松遼一

間狂言:茂山忠三郎

囃子:笛/大野誠 小鼓/曽和鼓堂 大鼓/亀井広忠 太鼓/前川光長

後見:味方團 河村浩太郎

地謡:河村和重 河村晴久 田茂意廣道 河村和貴 河村和晃 樹下千慧

 

<真如堂と殺生石の関わり>

昔、鳥羽の院の時代に玉藻の前という宮廷女官がいた。

鳥羽の院の寵愛を受けたが狐の化け物である事を見破られ、那須野の原まで逃げたがついに討たれてしまう。

その魂は巨石に取り憑き、近づく生き物を殺す「殺生石」となった。

それを聞いた玄翁禅師が浄化の為に石を割り、地蔵菩薩として鎌倉に安置、この地蔵菩薩が真如堂に遷座し現在に至ります。

 

会場
真如堂<真正極楽寺>
料金
¥5,000

 

[真如堂とは]

正式には鈴聲山(れいしょうざん)真正極楽寺(しんしょうごくらくじ)といい、比叡山延暦寺を本山とする天台宗のお寺です。

真如堂は元々は本堂の呼び名でした。本堂は元禄6年、1693年から1717年にかけての建立で、本堂正面の宮殿の中には、御本尊である阿弥陀如来・不動明王・千手観音がお祀りされています。

*最寄りのバス停は白川通沿い「真如堂前」になります。

*駐車場には限りがございます。公共交通機関を使ってお越しください。

 


この公演は終了いたしました。


公演予定に戻る 公演予定に戻る

能を知る

上に戻る