来る花
2023年 9月 9日 (土) 10:30-11:30(開場10:00)
- 演目
- 
			仕舞「花月クセ」
					林 小梅 【地謡】 河村 晴道 田茂井 廣道 松野 浩行 河村 浩太郎 能「菊慈童」シテ(慈童):林 彩八子 ワキ(勅使):原 陸 後見:味方 團 樹下 千慧 囃子:左鴻 泰弘 曽和 鼓堂 谷口正壽 前川 光範 地謡:林 宗一郎 河村 晴久 田茂井 廣道 松野 浩行 河村 和貴 河村 和晃 河村 浩太郎 國永 典子 
- 会場
- 京都観世会館
- 料金
- 観覧無料・全席自由
世阿弥の言葉にある「時分の花」。
存在それだけで花がある子どもの時期を言います。
能楽と共に生きている林家同門の子どもたちが「まことの花」を求めて今の時代を進んでいく。
その為の機会を作り、継承のあり方を大人たちも探っていく。
そんな時間を作りたいという気持ちで公演名を「来る花」と名付けました。
是非ご高覧賜りますようお願い申し上げます。
9月9日は重陽の節句を祝う能「菊慈童」をお届けします。
移り変わる季節を能で感じて頂ければと思います。		





 
	 
