過去の公演一覧See the Previous Performances
-
2021年01月19日
GINZA de petit能 「一角仙人」
こんな時こそ文化力。能が知りたい、After6 Program。
こちらの公演は東京・銀座での開催になります。
-
2021年01月15日
KYOTO de petit能「舟辨慶」
こんな時こそ文化力。能が知りたい、After6 Program。
こちらは京都での開催となります。
-
2020年12月18日
KYOTO de petit 能「土蜘蛛ササガニ」
こんな時こそ文化力。能が知りたい、After6 Program
本日14:00まで予約受け付け!14:00以降は当日券ございます!
-
2020年10月17日
MUGEN∞能 京都
MUGEN NOH KYOTO
狂言「鶏猫」「蝸牛」一調「雲林院」能「一角仙人」
-
2020年09月22日
すはま会(第3回)
独吟「隅田川」連吟「巴」素謡「松風」仕舞「松浦佐用姫」他
-
2020年07月12日
夏の素謡と仕舞の会
SU-UTAI & SHIMAI in summer
言葉の響きの美しさー。
-
2020年06月14日
第六回 復曲試演の会 〜復曲能「篁たかむら」*4/7よりチケット販売開始!
室町時代に廃絶した幻の能が復活ー。
-
2020年04月20日
岡山立合能 観世流 × 喜多流
Okayama Noh KITA × KANZE
【新型コロナウイルスの影響により延期となりました】
Noh "Kagetsu" "Aoinoue" Kyoden "Busu"
-
2020年04月05日
樹下 千慧 独立披露能
【新型コロナウイルスの影響により延期となりました】
-
2020年03月29日
第14回 日本能楽会 京都公演
*新型コロナウイルスの影響により延期となりました。
-
2020年03月28日
第2回 林定期能
【新型コロナウイルスの影響により延期となりました】
Noh "Chouryou" "Izutsu" "Shoujyou" Kyogen "Gantsubute"
-
2020年03月22日
京都観世会三月例会
Kyoto Kanze Association March Monthly Performance
能「田村」「熊野」「鞍馬天狗」狂言「竹生島参」
Noh "Tamura" "Yuya" "Kuramatengu" Kyogen "Chikubushimamairi"
-
2020年03月08日
春の素謡と仕舞の会
*公演延期となっております。
-
2020年02月24日
勧進 新淇劇 〜かんじん しんきげき〜
有斐斎弘道館 再興10周年記念in金剛能楽堂
-
2020年02月23日
京都観世会二月例会
Kyoto Kanze Association February Monthly Performance
能「巻絹」「大原御幸」「海士」狂言「呂蓮」
-
2020年02月02日
林定期能100周年記念公演
<初回>「翁」「日觸詣」
-
2020年01月12日
京都観世会一月例会
能「翁」「養老」「東北」「春日龍神」狂言「末広かり」
-
2020年01月10日
MUGEN∞能@米子市公会堂大ホール
坂口貴信、林宗一郎、茂山逸平、野村太一郎 "MUGEN"な能楽の世界へ!
-
2020年01月01日
令和二年 京都能楽会 新年奉納 於 平安神宮神楽殿
-
2019年12月22日
能あそび特別編〜独演仕舞十番
-
2019年12月15日
京都観世会十二月例会
Kyoto Kanze Association December Monthly Performance
能「清経」「浮舟」「紅葉狩」狂言「腰祈」
Noh "Kiyotsune" "Ukihune" "Momijigari" Kyogen "Koshiinori"
-
2019年12月08日
第四回林定期能 納会
Hayashi Tteiki Noh Year-End Performance/Noukai
能「忠度」「春日龍神」狂言「薩摩守」
Noh "Tadanori" "Kasugaryujin" Kyogen "Satsumanokami"
-
2019年11月30日
MUGEN∞能~5周年記念~
MUGEN∞NOH ~The 5th Anniversary~
能「屋島」「善界」狂言「二人袴」
Noh "Yashima" "Zegai" Kyogen "Otaribakama"
-
2019年11月24日
京都観世会十一月例会
Kyoto Kanze Association November Monthly Performance
能「菊慈童」「井筒」「安達原」狂言「狐塚」
Noh "Kikujidou" "Izutsu" "Adachigahara" Kyogen "Kitsunezuka"
-
2019年11月16日
Live Japan Beauty 後楽園華舞台〜日本の美
文化庁・2019年度日本博を契機とする文化資源コンテンツ創生事業
-
2019年11月09日
伝承の会
次世代を担う能楽師、子どもたちの舞台
-
2019年10月27日
第61回 京都観世能
能「安宅」「卒都婆小町」「融」狂言「墨塗」
-
2019年10月19日
第五回 道の会
田茂井廣道独立披露 20周年記念
-
2019年10月06日
小鍛冶in真如堂
Noh "Kokaji" in Shinnyodo
天下無双の剣、小狐丸誕生秘話
-
2019年10月05日
第25回 松花の会~九世井上嘉介七回忌追善
井上裕久 能の会 能「清経」「道成寺」 舞囃子「砧」狂言「萩大名」
-
2019年10月04日
第七回 雲母薪能 「山姥」
Kirara Takagi NOH
修学院きらら山荘 豊響殿能舞台
Kansai Seminar House Noh Stage
-
2019年09月22日
京都観世会九月例会
能「錦木」「三井寺」「天鼓」狂言「舎弟」
-
2019年09月14日
第三回 林定期能
Hayashi Teiki Noh (The Third Perfomance of the year)
能「橋弁慶」「龍田」狂言「延命袋」
Noh"Hashibenkei" "Tatsuta" Kyogen"Enmeibukuro"
-
2019年09月07日
NUE 鵺
大津市伝統芸能会館主催能楽公演
-
2019年08月29日
謡曲「温泉寺」初公演、仕舞六番
復曲素謡「温泉寺」と観世音菩薩にまつわる仕舞を楽しむ会
-
2019年08月25日
京都観世会八月例会
Kyoto Kanze Association August Monthly Performance
能「兼平」「定家」「善界」狂言「蝸牛」
Noh "Kanehira" "Teika" "Zegai" Kyogen"Kagyuu"
-
2019年08月24日
能 乱 双之舞 midare sou-no-mai
桐英会特別公演 岡山後楽園 幻想庭園「能楽の夕べ」
-
2019年08月24日
立原位貫 木版画展 特別講演
能「経正」とおはなし
-
2019年08月18日
観世青年研究能
京都府次世代等古典芸能普及促進公演
-
2019年07月27日
第14回面白能楽館「恐怖の館 のがすまじきぞ」
京都府次世代等古典芸能普及促進公演
-
2019年07月14日
夏の素謡と仕舞の会
素謡「高砂」「敦盛」「遊行柳」
-
2019年07月06日
十三世 林喜右衛門玄松 三回忌 追善能
能「清経」「求塚」「望月」狂言「泣尼」
-
2019年06月29日
第四回 三人の会
川口晃平 坂口貴信 谷本健吾 in銀座six
-
2019年06月23日
京都観世会六月例会
Kyoto Kanze Association June Monthly Performance
能「通小町」「隅田川」「鵜飼」狂言「粟田口」
Noh"Kayoikomachi" "Sumidagawa" "Ukai" Kyogen"Awataguchi"
-
2019年06月22日
第二十九回 若手能 京都公演
流派を超えた研鑽の能
-
2019年06月02日
第70回 京都薪能 6月2日
能「絵馬」「羽衣」「石橋」狂言「仁王」
-
2019年06月01日
第70回 平安神宮薪能 6月1日
能「平安」「草子洗小町」「石橋」狂言「福部の神」
-
2019年05月26日
京都観世会五月例会
Kyoto Kanze Association May Monthly Performance
能「賀茂」「夕顔」「藤戸」狂言「文荷」
Noh"Kamo" "Yugao" "Fujito" Kyogen"Fumininai"
-
2019年05月20日
奉納 御大礼 糺能
賀茂御祖神社(下鴨神社)
-
2019年04月28日
京都観世会四月例会
Kyoto Kanze Association April Monthly Performance
能「歌占」「熊野」「船橋」狂言「茶壺」
Noh"Utaura" "Yuya" "Funabashi" Kyogen"Chatsubo"
-
2019年04月27日
林定期能 第二回
Hayashi Teiki Noh
能「三輪」「善知鳥」狂言「寝音曲」
Noh"Miwa" "Utou" Kyogen"Neongyoku"
-
2019年04月20日
片山定期能 四月公演
能「藤戸」「小塩」狂言「萩大名」
-
2019年04月16日
多武峰 談山能
Tonomine TanzanNoh
奈良県桜井氏多武峰 談山神社境内にて
-
2019年04月07日
杉浦能公演 春
杉浦豊彦三十周年記念
-
2019年04月06日
大槻能楽堂改修 勧進能
人間国宝 大槻文藏、安宅舞納め
-
2019年03月30日
井上定期能 3月公演
咲くによりて面白く 散るによりてめづらしき
-
2019年03月24日
京都観世会三月例会
能「忠度」「胡蝶」「善知鳥」狂言「昆布売」
-
2019年03月10日
春の素謡と仕舞の会
-
2019年03月02日
第九回 和のしらべ「式家の式楽 宮中の式楽」
調和会@湊川神社神能殿
-
2019年02月24日
京都観世会二月例会
能「弱法師」「源氏供養 舞入」「烏帽子折」狂言「二九十八」
-
2019年02月16日
林定期能 [初回]
能「東北」「国栖」
-
2019年02月03日
能楽 鷹姫 ロームシアター京都
シリーズ 舞台芸術としての伝統芸能Vol.2
-
2019年01月13日
京都観世会一月例会
Kyoto Kanze Association January Monthly Performance
能「翁」「難波」「羽衣」「小鍛冶」狂言「鎧」
Noh"Okina""Naniwa""Hagoromo""Tokaji" Kyoden"Yoroi"
-
2019年01月01日
京都観世会「謡初式」
10:30より入場無料
-
2019年01月01日
京都能楽会新年奉納 平安神宮神楽殿
*チラシはございません。
-
2018年12月24日
宗一郎 能あそび
6回目 有斐斎弘道館
-
2018年12月22日
第17回 佐伯紀久子之会 別会能
能「道成寺」
-
2018年12月12日
京都文化力プロジェクト
第三回 推進フォーラム
-
2018年12月02日
林定期能【納会】
-
2018年11月18日
殺生石in真如堂
第五十五世貫主 奥村慶淳大僧正のお話と能「殺生石」
-
2018年11月10日
伝承の会
能「経正」「花月」狂言「柿山伏」
-
2018年11月04日
観世会定期能 十一月
音阿弥生誕620年・GINZA SIX観世能楽堂
-
2018年10月31日
MUGEN∞能 東京公演2018
MUGEN∞NOH
能「国栖」狂言「千鳥」一調「班女」仕舞「藤戸」
Noh"Kuzu" Kyougen"Chidori" Iccho"Hanayo" Shimai "Fujito
-
2018年10月28日
第60回 京都観世能【第二日目】
京都観世会館六十周年記念
-
2018年10月21日
第60回京都観世能【第一日目】
京都観世会館60周年記念
-
2018年10月19日
宗一郎 能あそび
能作者 信光を語る
-
2018年10月05日
第六回きらら山荘薪能
The 6th Shugakuin Kisara Sanso Takigi Noh
能「屋島」
Noh"Yashima"
-
2018年09月29日
囃子Labo vol.4
Hayashi Labo Vol.4
京都府次世代等古典芸能普及促進公演
-
2018年09月23日
京都観世会九月例会<其の二>
Kyoto Kanze Association September Monthly Performance (Part 2)
能「玄象 初能之式」「半蔀」「雷電 替装束」狂言「栗焼」
-
2018年09月23日
第37回 吉田山荘 観月会
能「井筒」
-
2018年09月19日
能楽ランチイベント「京の文化と能楽囃子の魅力」
大蔵流小鼓方十六世宗家 大倉源次郎
-
2018年09月16日
第18回 能楽座 大淀町公演
能「鞍馬天狗」狂言「鎌腹」
-
2018年09月01日
第4回林定期能
Hayashi Teiki Noh (The 4th Perfomance of the year)
能「歌占」「海士」狂言「鬼の継子」
Noh"Utaura" "Ama" Kyogen"Oni no Mamako"
-
2018年08月31日
宗一郎 能あそび
有斐斎 弘道館
-
2018年08月29日
新作能 田道間守〜たじまもり
但馬の国に生まれし菓子の神を描いた新作能
-
2018年08月26日
京都観世会八月例会
能「自然居士」「楊貴妃 台留」「熊坂」狂言「左近三郎」
-
2018年08月23日
能楽チャリティ公演
〜被災地復興、京都からの祈り〜
-
2018年08月19日
大津市伝統芸能会館主催能楽公演「小袖曽我」
兄弟愛と母の愛
-
2018年08月12日
観世青年研究能
京都府次世代等古典芸能普及促進公演
-
2018年08月11日
MUGEN∞能in福岡
第10回記念公演 揉之段、鈴之段、小袖曽我
-
2018年08月03日
狐の哀歌 コンテンポラリーダンスと能による「殺生石」
岡山後楽園能舞台
-
2018年07月28日
第13回面白能楽館
おもしろのうがくかん
-
2018年07月22日
第三回 林定期能
Hayashi Teiki Noh (The 3th Perfomance of the year)
能「清経」「楊貴妃」「雷電」狂言「苞山伏」
Noh"Kiyotsune""Youkihi""Raiden" Kyogen"Tsutoyamabushi"
-
2018年07月14日
第五回 ちかの会
能「求塚」「土蜘蛛」狂言「附子」
-
2018年07月08日
夏の素謡と仕舞の会
言葉の響きの美しさー。
-
2018年06月24日
京都観世会六月例会
音阿弥生誕六二〇年
-
2018年06月23日
若手能
流派を超えた研鑽の能
-
2018年06月16日
和泉式部忌法要 奉納謡曲「誓願寺」
浄土宗西山深草派 総本山 誓願寺
-
2018年06月12日
札幌市教育文化会館 “教文伝統芸能シリーズ「能楽なう」”
宝生流 小倉健太郎、大蔵流 茂山童司、観世流 林宗一郎
-
2018年06月10日
第五回 復曲試演の会「実方」
Noh "Sanekata"
京都観世会主催
-
2018年06月09日
MUGEN∞能 京都公演
MUGEN∞NOH
舞囃子「班女」 狂言「花子」 能「邯鄲」
Maibayashi"Hanjyo" Kyogen"Hanago" Noh"Kantan
-
2018年06月02日
第69回京都薪能
観世流能「鞍馬天狗」「正尊」金剛流能「祇王」
-
2018年06月01日
第69回京都薪能
金剛流能「橋弁慶」観世流能「烏帽子折」「船弁慶 前後之替」
-
2018年05月27日
京都観世会五月例会
Kyoto Kanze Association May Monthly Performance
能「頼政」「藤」「葵上」 狂言「樋の酒」
Noh"Yorimasa" "Fuji" "Aoinoue" Kyogen"Hinosake"
-
2018年05月20日
林定期能 第二回
Hayashi Teiki Noh
能「養老」「鉄輪」 狂言「萩大名」
Noh"Yoro" "Kanawa" Kogen"Hagidaimyo"
-
2018年04月27日
能楽と琉球芸能の会
東京銀座 観世能楽堂
-
2018年04月22日
京都観世会四月例会
Kyoto Kanze Association April Monthly Performance
能「志賀」「采女」「国栖」狂言「棒縛」
Noh"Shiga" "Uneme" "Kuzu" Kyogen"Boushibari"
-
2018年04月21日
古典文化サロン 花と能「嵐山」
松殿山荘 春季公開講座(「花と能」シリーズ最終回)
-
2018年04月20日
宗一郎 能あそび
有斐斎弘道館講演<6回講座>
-
2018年04月01日
杉浦能公演 春
Sugiura Noh Performance Spring
能「屋島」狂言「簸屑」
Noh"Yashima" Kyogen"Hikuzu"
-
2018年03月25日
京都観世会三月例会
Kyoto Kanze Association March Monthly Performance
能「巴」「西行桜」「鵺 白頭」 狂言「清水」
Noh"Tomoe","Saigyouzakura","Nue Shirogashira" Kyogen"Shimizu"
-
2018年03月24日
林定期能 [初回]
Hayashi Teiki Noh [The First Perfomance of the year]
能「桜川」「西行桜」狂言「花争」
Noh "Sakuragawa" "Saigyouzakura" Kyoden "Hanaarasoi"
-
2018年03月16日
国立能楽堂三月定例公演
狂言「太刀奪」能「求塚」
Kyoden"Tachibai" Noh"Motomezuka"
-
2018年03月11日
春の素謡と仕舞の会
言葉の響きの美しさ
-
2018年02月25日
京都観世会二月例会
Kyoto Kanze Association February Monthly Performance
能「箙」「当麻 二段返」 狂言「昆布売」
Noh"Ebira" "Taema Nidangaeshi" Kyougen "Konbuuri"
-
2018年02月12日
吉備津宮 きびつのみや
Kibitsunomiya
岡山ゆかりの幻の復曲能
-
2018年01月27日
京都観世会一月例会<其の二>
Kyoto Kanze Association January Monthly Performance (Part 2)
能「白鬚」「百万」
Noh "Shirohige" "Hyakuman"
-
2018年01月25日
みみききプログラム #2素謡の会「鉢木」
京都芸術センター
-
2018年01月14日
京都観世会一月例会<其の一>
Kyoto Kanze Association January Monthly Performance (Part 1)
能「翁」「弓八幡」「東北」「岩船」狂言「鶏聟」
Noh "OKina" "Yumiyawata" "Touboku" "Iwahune" Kyogen "Niwatorimuko"
-
2017年12月26日
2017能楽大連吟
謡でつなげる、にっぽんのこころ
-
2017年12月17日
京都観世会十二月例会
Kyoto Kanze Association December Monthly Performance
能「三笑」「玉鬘」「大江山」狂言「魚説経」
Noh "Sanshou" "Tamakazura" "Ooeyama" Kyogen "Uozekkyou"
-
2017年12月16日
糺勧進能 能「安達原」
Tadasukanjinnoh Noh "Adachigahara"
神のおはす世界文化遺産の地にて奉納される祈りの能
-
2017年12月03日
納会 林定期能
Hayashi Tteiki Noh Year-End Performance/Noukai
能「鉢木」「葛城」狂言「文荷」
Noh "Hachinoko" "Kazuraki" Kyogen"Humininai"
-
2017年11月25日
第四回 宗一郎の会
The 4th Soichiro no Kai
京都府次世代等古典芸能普及促進公演
Noh "Ataka" Maibayashi "Koinoomoni"etc.
-
2017年11月15日
伝統芸能の響
芸術融合の世界
-
2017年11月11日
伝承の会
能「経正」「菊慈童」狂言「舎弟」
-
2017年10月24日
2017 MUGEN∞能
東京公演 チケット発売7/6~
-
2017年10月22日
第59回 京都観世能<鷹姫>五十年
[第一部]能「松風」「鷹姫」他
-
2017年10月06日
第五回 修学院きらら山荘 薪能
The 5th Kansai Seminar House Takigi Noh
能「鉄輪」舞囃子「班女」
Noh "Kanawa" Maibayashi "Hanjyo"
-
2017年09月24日
京都観世会九月例会<其の二>
Kyoto Kanze Association September Monthly Performance (Part 2)
能「盛久」「夕顔」「鉄輪」狂言「仏師」
Noh "Morihisa" "Yuugao" "Kanawa" Kyogen "Bussi"
-
2017年09月23日
御香宮神能
Gokounomiya Shinnoh
ろうそく能
-
2017年09月17日
第五回 林定期能
The 5th Hayashi Teiki Noh
能「実盛」「野宮」狂言「魚説経」他
Noh"Sanemori" "Ninomiya" Kyogen"Uozekkyou"etc.
-
2017年09月15日
宗一郎 能あそび 第五弾
The 5th SOICHIRO NOH ASOBI
シテ方五流見参!
-
2017年09月09日
京都観世会九月例会<其の一>
Kyoto Kanze Association September Monthly Performance (Part 1)
能「玉井」「美輪」
Noh "Tamanoi" "Miwa"
-
2017年08月27日
京都観世会八月例会
Kyoto Kanze Association August Monthly Performance
能「清経」「雲雀山」「阿漕」狂言「蚊相撲」
Noh "Kiyotsune" "Hibariyama" "Akogi" Kyogen "Kazumo"
-
2017年08月24日
能楽チャリティ公演 第2部
Nohgaku Charity Performance part2
〜被災地復興、京都からの祈り〜
-
2017年08月24日
能楽チャリティ公演 第1部
Nohgaku Charity Performance part1
〜被災地復興、京都からの祈り〜
-
2017年08月20日
五世 茂山忠三郎 襲名披露公演
-
2017年08月11日
MUGEN∞能
Mugen Noh 2017
福岡公演
Fukuoka Performance
-
2017年07月30日
林定期能 第四回
The 4th Hayashi Teiki Noh
能「俊寛」「百万」「天鼓 弄鼓之舞」他
Noh"Shunkan""Hyakuman""Tenko Roukonomai"etc.
-
2017年07月29日
第12回面白能楽館
Nihon no Mukashi Banashi
-
2017年07月21日
宗一郎 能あそび
SOICHIRO NOH ASOBI
シテ方五流見参!
-
2017年07月09日
素謡と仕舞の会
言葉の響きの美しさ
-
2017年07月08日
第二十七回 若手能京都公演
流派を超えた研鑽の能
-
2017年06月25日
京都観世会六月例会
能「俊寛」、狂言「薩摩守」、能「水無月祓」、能「邯鄲」
-
2017年06月02日
京都薪能
神出鬼没・幽冥巡礼
-
2017年06月01日
京都薪能
神出鬼没・幽冥巡礼
-
2017年05月28日
京都観世会五月例会
能「芦刈」、狂言「梟」、能「雲林院」、能「鵺」
-
2017年05月22日
多武峰 談山能 TANZANNOH
能楽の原点を見直す荘厳の空間
-
2017年05月19日
宗一郎 能あそび
シテ方五流見参!
-
2017年05月13日
吉備津宮復曲記念公演
チケット完売
-
2017年05月05日
花と能「忠度」
松殿山荘 春季公開講座
-
2017年04月24日
観世能楽堂開場記念若手特別公演
-
2017年04月23日
京都観世会四月例会
能「養老」能「隅田川」「善界」狂言「蝸牛」
-
2017年03月20日
第2回 味方團 能の会
舞囃子「羽衣」能「安宅」
-
2017年03月12日
素謡と仕舞の会
言葉の響きの美しさ
-
2017年02月26日
京都観世会二月例会
能「屋島」狂言「土筆」能「海士」
-
2017年02月18日
東アジア文化都市2017京都 開幕式典
東アジアが鼓動する
-
2017年02月12日
京都 和の文化体験の日
はじめまして能楽
-
2017年01月28日
京都観世会一月例会<其の二>
大和の神々
-
2017年01月27日
宗一郎能あそび
シテ方五流見参!!
-
2017年01月14日
林定期能初回
Hayashi Teiki Noh (The First Perfomance of the year)
能「養老」「胡蝶」狂言「呼声」
Noh "Yourou" "Kochou"
-
2017年01月09日
新春わかくさ能
能楽の魅力探訪
-
2017年01月08日
京都観世会一月例会<其の一>
能「翁」「老松」「熊野」「乱」狂言「三本柱」
-
2016年12月18日
京都観世会十二月例会
能「歌占」「井筒」「紅葉狩」狂言「柿山伏」他
-
2016年12月04日
林定期能 納会
Hayashi Tteiki Noh Year-End Performance/Noukai
能「弱法師」「巻絹」「大会」
Noh "Yoroboshi" "Makiginu" "Daie"
-
2016年11月27日
京都観世会十一月例会
能「放下僧」「松風」「小鍛冶」狂言「成上り」他
-
2016年11月26日
忍恋の凄まじさ
大津市伝統芸能会館主催能楽公演
-
2016年11月18日
宗一郎能あそび
Soichiro Noh Asobi
拍子を知る
Lecture about Noh and practice of songs and dance tentative
-
2016年11月16日
2016 MUGEN∞能 東京公演
神・男・女・狂・鬼「略式五番立」解説付き
-
2016年11月05日
伝承の会
京都観世会主催
-
2016年11月03日
第四十一回花影会
明治時代の新曲、武士の魂・楠木正成「櫻井の別れ」
-
2016年11月01日
第3回宗一郎の会
The 3rd Soichiro-no-Kai (Soichiro’s Self-Produced Performance)
能「井筒」シテ 林宗一郎
Noh “Izutsu”
-
2016年10月23日
第五十八回 京都観世能
The 58th Kyoto Kanze Noh
二十五世観世左近二十七回忌追善
The 27th Memorial Service for Kanze Sakon the 25th
-
2016年10月17日
宗一郎能がたり「井筒」
Soichiro Noh Gatari (Lecture About Noh plays)
11/1第三回宗一郎の会 事前講座
“Izutsu”
-
2016年10月09日
追善別会
河村禎二七回忌 河村晴夫三回忌 河村信重十三回忌
-
2016年10月07日
第4回きらら山荘薪能
The 4th Kirara Sanso Takigi Noh
能「羽衣 和合之舞」シテ林宗一郎
Noh 「Hagoromo Wago no mai」
-
2016年09月25日
京都観世会九月例会<其の二>
Kyoto Kanze Association September Monthly Performance (Part 2)
能「錦木」「三井寺」「殺生石」 狂言「鳴子遣子」
Noh “Nishikigi” “Miidera” “Sessyo Seki” Kyogen “ Naruko Yaruko”
-
2016年09月24日
林定期能第4回
The 4th Hayashi Teiki Noh
能「三輪」「山姥」
Noh “Miwa” Noh “Yamanba”
-
2016年09月18日
茂山狂言会特別公演
襲名披露公演
-
2016年09月17日
第26回 若手能
The 26th Wakate Noh
流派を越えた研鑽の能
Noh study beyond styles
-
2016年09月16日
宗一郎能あそび
Soichiro Noh Asobi
扇を知る
Lecture about Noh and practice of songs and dance tentative
-
2016年09月11日
善巧能
Zengyono
真宗本廟両堂等御修復完了記念
Higashi Hongan-ji Restoration Memorial
-
2016年09月10日
鴨長明と能楽
Kamono Chomei and Nohgaku
第4回世界遺産で語る糺猿楽シンポジウム
-
2016年09月10日
京都観世会九月例会<其の一>
Kyoto Kanze Association September Monthly Performance (Part 1)
お話〜金子直樹 能「巴」「女郎花」
Noh“Tomoe” “Ominameshi”
-
2016年09月09日
2016MUGEN∞能京都公演
2016 Mugen Noh Kyoto Performance
能・狂言入門編
-
2016年08月28日
京都観世会8月例会
能「安達原」シテ林宗一郎